岩井研残留日誌 The Final
この記事は、アドベントカレンダーの4日目の記事です。
はじめに
こんにちは。あつおです。 今朝、タピオカ食べてる時に「本名教えて〜」と岩井先生に言われてしまう悲しい出来事がありましたが、本名があつおです。
俺もこの記事を書いた頃はピチピチの三年生だったのに今は院2年生という立派な老害に...(笑)
老害らしく最後の記事は先輩ぶった事を書きマッスル!
残留はすべきかどうか?
上の方にも書いてありますが、俺は3, 4年生のころはメチャクチャ残留してました!
残留は若いうちにしておくべきかも!結論から言うと出来るならするべき。特に家で何もしない人は。
メリット
- 楽しいし、仲間とも仲良くなれる。
- 残留してる先輩に教えてもらえればスキルが上がる
- 強靭な人間はさらに強靭になれる
デメリット
- 強靭じゃない人間は体調を崩す(汚いから)
スキーや夏合宿は行くべきか?
絶対に行くべき!冠婚葬祭がない限りは出席だ〜!!!
夏は美味しいものを食べれるし冬はスノボーで楽しめるから、絶対に行くべき!
Friendsを沢山作って、幸せなキラキラ研究室ライフを送りましょう
研究はすべきか?
基本的にはすべき。研究するのが理系大学生としての義務だから。
就活とかでも、研究職の会社とかに入りたくなったらやっぱり必要な気がする。 なので、「しなくていいかな?」って思ってしまうのはNG。基本的にはする。
でも、したくない人もいるよね???
研究したくない人は?
したくない人はしなくてもいいけど、その時は後悔のないように!!!
「研究しなくて、ゴロゴロしてて何もせずにもう卒業や〜」っなるのは虚しいので、研究しないなら何かをしよう! 遊びでもバイトでも(俺はこの辺ばかりだったが)、大学生として悔いのないように!
岩井研は自由過ぎるので、何もしないと一瞬で時が流れます(脅し)
俺のオススメは開発系バイト。スキルもつくし社会人として何か学べるので。
就活はどうしたらいいか
メディアやモノづくり系の会社に入りたいのなら、11月や12月から動くのがアリだと思う。 つまりB3やM1は今動いておくべき!
就活系は、この辺に書いてあるので、興味がある人は読んでみて〜
最後に、岩井研は楽しいところだったか?
俺は比較的遊んでばかりだし研究もしてなかったけど、それでも岩井研のメンバーとして活動できてよかったと思ってます。
意識高く志がしっかりしてる研究室も多いけど、岩井研の雰囲気としては様々なジャンルの人がいて良い研究室だったのかな?ってこの数年で感じた。 志高い人もいれば、遊びまくってる人もいる。それでもみんな仲良く幸せに過ごせました。
必要になればそれなりに技術力の高い人も多いし、プログラミング初心者こそ岩井研を利用すべき環境だと俺は思ってる。
B3の頃の俺が自分の会社に入社(内定)できてる未来は全く見えなかったし、やはりこの研究室では誰もが進化できると信じてます。
なんか良さそうな事を書いた気がするので、最後により素晴らしいアドバイスを。
岩井研の女の子のいない環境に慣れちゃダメだぁああアアアアアアアア!合コン!合コン!合コン!